自律神経の整え方

こんにちは❕アズローネ鍼灸・美容鍼灸・整体院のドバ(土橋)です❕

今回は自律神経についてお話しします。

自律神経とは

自律神経には、交感神経と副交感神経があり、互いに相反する役割を担っています。
集中したり、緊張したりすると交感神経が優位になり、エネルギーを消費する変化をもたらします。

逆に睡眠中やリラックスしているときは、副交感神経が優位になり、安静と消化を促します。
仕事や家庭生活の忙しさの中でつねに緊張状態にあったり、睡眠の質が悪いと疲労が蓄積し、交感神経が優位になる時間が増してきます。

この交感神経と副交感神経のバランスが崩れてくると疲労感や頭痛・肩こりなどの体の不調が生じ、さらには脳や心臓の血管の虚血を引き起こす原因となります。
これが「自律神経の乱れ」となります。

自律神経の整え方

①食生活に気を遣う

偏った食生活は自律神経を乱す原因となります。
特に、ビタミンB6、炭水化物、トリプトファン不足は、自律神経を乱しやすいです。

また、腸内環境を整える食品も、自律神経を整えるのに役立ちます。

腸は、第二の脳と呼ばれるくらい、自律神経と深いかかわりがあります。
腸内環境を整えるには、善玉菌を多く含む乳製品や発酵食品が有効です。

食事内容だけでなく、食事の時間にも気を配りましょう。
食事の時間を固定化すると、身体のリズムが整いやすくなるため、自律神経を整えるのに役立ちます。

朝食は、起床後一時間以内に摂るのがおすすめです。
身体が目覚めて自律神経のリズムが整うだけでなく、排泄を促すことで腸内環境を改善させます。

②こまめに水分を摂る

水を飲むと、副交感神経が活性化しやすくなります。
交感神経が優位になりすぎると、自律神経が乱れてしまうため、水分を摂って副交感神経を適度に刺激することが大切です。

特に、起床後にコップ一杯の水を飲むのがおすすめです。
起床直後は、交感神経が一気に活発化しやすい状態です。
そのため、水分補給によって副交感神経を活性化させると、自律神経のバランスが整いやすくなります。

こまめな水分補給は身体の巡りをよくするうえでも重要です。
具体的には血行を促進することで、栄養を身体の隅々まで行きわたらせ、全身の疲労を回復する効果があります。
疲労を回復させると、ストレスが減るため、自律神経も整いやすくなります。

ただし、冷水は胃腸に負担をかけやすいため、水分補給にはできれば常温水や湯冷ましがおすすめです。

③日差しを浴びる

太陽の光には、体内時計を整える作用があります。
起床後に朝陽を浴びることで、体内時計がリセットされ、身体が活動モードに切り替わります。
すなわち交感神経と副交感神経の切り替わりがスムーズになるため、自律神経のリズムが整いやすくなります。

④睡眠の質を高める

良質な睡眠は自律神経を整えるうえで重要です。
良質な睡眠が得られないと、心身が十分に休息できないため、自律神経のリズムが乱れやすくなります。

良質な睡眠を得るには、副交感神経を活性化させることが大切です。
ブルーライトは交感神経を刺激するため、使用は就寝の一時間前までにしましょう。
あるいは、就寝2~3時間前までに軽い運動や入浴をすると、身体が適度に温まり、入眠がスムーズになります。

また、昼間に適度な昼寝をするのも有効です。
副交感神経が活性化しやすくなるため、自律神経のリズムが整いやすくなります。

具体的には、午後に15分~30分程度の昼寝がおすすめです。
30分以上の昼寝はかえって夜間の睡眠を妨げることがあるため、控えましょう。

さいごに

いかがでしたか?

自律神経について今回はお話ししました❕

日常生活などを気を付けてお身体の不調をなくしていきましょう‼︎

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アズローネ美容鍼灸・鍼灸・整体院
〒180-0002
東京都武蔵野市吉祥寺東町2-31-12-101

※店舗専用駐車場あり
※完全予約制

月 9:00~13:00、15:00~21:00
火 9:00~13:00、15:00~21:00
水 9:00~13:00、15:00~21:00
木 9:00~13:00、15:00~21:00
金 9:00~13:00、15:00~21:00
土 9:00~13:00、15:00~21:00
日 9:00~13:00、15:00~21:00 

※※祝日は休診日となります

コンセプト
科学的根拠のある治療で最短で最大の効果を出す。

メニュー

・頸椎調整
・鍼治療
・美容鍼

・HYDRO美容鍼
・整体

「吉祥寺の健康寿命を日本一にしたい」
肩こり腰痛などの症状や
自律神経の乱れによる体の不調でお悩みの方はアズローネへ!

この記事を書いた人

水上謙