グルテンが及ぼす体への影響

どーも、「日本のみんなを健康で幸せにしたい」と本気で思って活動している鍼灸師水上です。
みなさんはグルテンについてご存知ですか?
聞いたことはあるし、小麦粉には気をつけている。だけど詳しくは知らない
グルテンとは何か知らない
グルテンが体に及ぼす影響を知らない
健康に興味がある
健康になりたい
腸活をしたい
そんなあなたにおすすめの記事です!
これを読めばあなたもグルテンに詳しくなりますし、
健康に一歩近づくと思います!
ぜひ最後までみてくださいね!

グルテンとは何か?

グルテンとは小麦粉に含まれる二種類のタンパク質(グルテニン、グリアジン)が水と絡み合ってできたものです。
小麦粉+水でグルテンになります。
グルテンの粘弾性を利用してパン、ケーキ、ピザ、パスタ、お菓子などが作られています。

グルテンが体に及ぼす影響

グルテンには血糖値を上昇させる「アミノペクチンA(糖質)」や腸内トラブルの原因となる成分「グリアジン(アミノ酸)」が含まれているため、腸粘膜に炎症を起こし、便が異常になったりします。 また小腸へ悪影響を及ぼす可能性もあります。
またグルテンは消化しにくく排泄しずらいため腸壁にこびりついたりするみたいです。。。

グルテンが入っている控えた方が良い食品

  • パン、パスタ、うどん
  • 小麦を含む食品(餃子、ハンバーグなど)
  • 調味料(醤油やソース、みそ)

グルテンフリーな食品

  • 肉、米、魚介類、野菜、果物、ナッツ、大豆
  • 米粉などで作られたパンや麺類

僕は先日米粉でグラタン作りましたよ!!

グルテンフリーにするメリット

  • ダイエットにつながる

グルテンには中毒性があるので食べたいという欲求もあまり湧かなくなってきます。

  • 臓器の炎症を予防

炎症反応は体を老化させます。
身体の老化は見た目だけでなく内臓もです。
よって発病率をグンと上げてしまいます。

グルテンフリーのデメリット

グルテンは分子の大きい栄養素になるのでそもそも消化に時間がかかります。

またその分子が大きいせいで腸内での炎症が起きやすくなり腸内環境を崩します。

大きなデメリットとしてはこの腸内環境を崩すというのがかなり悪者で、ひどい場合には「腸漏れ」を引き起こす可能性がありこの状態は「リーキーガット症候群」として日本でも海外でも知られています。

グルテンと向き合ってみる

日常の生活で考えてみると意外に小麦を摂ること多くなりがちです。

冒頭でも言ったように、腸内環境を整えたい、疲れてどうしようもないなど健康に悩んでいる方はグルテンを意識してみるだけでも体調が回復したり、腸内環境が整備されたりするかもしれません。

今回の記事もぜひ参考にしていただけると嬉しいです。

健康について何かお悩みがある方は吉祥寺AZRONE鍼灸治療院へご相談ください。

この記事を書いた人

水上謙